キッズ– category –
-
大島旅行の前に知らなきゃ損!快適な旅に必要な事前準備とは?
「子どももおじいちゃんおばあちゃんも一緒に、ゆったり楽しめる家族旅行先を探している…」そんな方におすすめなのが、東京都内からアクセスできる離島・伊豆大島。 今回、私たちは【東海汽船のジェット船】で竹芝桟橋から大島へ渡り、島内は子どもの体力... -
学習机の購入タイミングはいつ?小学校入学準備でおすすめの人気モデルはこれ!
小学校入学を控えたお子さんがいると、「学習机はいつ買うのがベスト?」「どんな机を選べば失敗しない?」と悩む方は多いはず。特に、購入のタイミングを間違えると在庫切れや納期遅れで入学に間に合わないことも…。 この記事では、学習机の購入タイミン... -
福井②|ついに本番!福井県立恐竜博物館 親子で1日中恐竜ざんまい
旅の2日目はいよいよメインイベント、福井県立恐竜博物館へ!1日目の恐竜さんぽや自然のふれあいで高まった息子のワクワクは、もう最高潮。「早く恐竜博物館行きたい〜!」と朝から元気いっぱいです。 今回は、XRバス(WOW RIDE)を使って、ちょっと特別な... -
福井①|恐竜博物館を中心に2泊3日で大満喫!6歳向け旅行モデルコース
「恐竜が大好きな6歳の子どもを連れて恐竜博物館に行きたいけど、2泊3日でどんな旅行プランを立てればいい?」「博物館以外にも楽しめるスポットはある?」そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 恐竜博物館は、迫力満点の化石展示や体験型... -
川遊びの事故を防ぐ!6歳との安全な楽しみ方とライフジャケット・持ち物ガイド
夏が近づくと、自然の中で遊ばせたい!と思うご家庭も多いのではないでしょうか。とくに川遊びは、涼しくて楽しく、子どもが夢中になる体験がたくさん詰まっています。 しかしその一方で、「流れが早い場所での事故」や「滑って転倒」「目を離したすきに迷... -
ほねほねザウルスって何がすごいの?ガム1枚で300円!?子どもがハマる理由&親のリアル口コミまとめ
スーパーやコンビニのお菓子売り場でよく見かける「ほねほねザウルス」。パッケージの中身は、ガム1枚と小さな骨のプラモデル。それなのにお値段は300円近く! 「これ、ガムにしては高すぎじゃない…?」「なんで子どもがこんなに夢中になるの?」 正直、私... -
アニメ最強王図鑑って面白い?6歳息子がハマった理由とおすすめグッズ紹介
「ねえママ、今日も最強王図鑑見るよ!」最近、我が家の6歳の息子が毎週楽しみにしているアニメが『最強王図鑑』。どうやら保育園のお友達の間でも話題のようで、「○○が一番強い!」と盛り上がっているみたいです。 「でも、最強王図鑑ってどんなアニメ?... -
誕生日プレゼントで6歳息子が大興奮!実際に喜ばれたおすすめギフト5選
「6歳の男の子が本当に喜ぶ誕生日プレゼントって何だろう?」「せっかく選ぶなら、長く遊んでくれるものを贈りたい!」そんな悩みを持つ方も多いのではないでしょうか。6歳は好奇心が旺盛になり、遊びながら学ぶ力もグンと伸びる時期。だからこそ、成長に... -
男の子が坊主にするとこんなに快適!暑がりなお子さん必見の理由
「うちの子、すぐに汗をかいて暑がる…」「夏場は髪の毛が蒸れてかゆがるけど、坊主にしたら快適になるの?」そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。特に暑がりな男の子にとって、髪の毛が短いかどうかは快適さに大きく影響します。 坊主は... -
色鉛筆バラ売りの活用が便利!幼児の塗り絵がもっと楽しくなる3つの理由
「子どもの色鉛筆セットでよく使う色だけがなくなる…」「幼児が塗り絵をもっと楽しめるように色を自由に選びたい!」こんな悩みや希望をお持ちの方も多いのではないでしょうか。色鉛筆のセットは便利ですが、よく使う色だけが早く減ってしまったり、あまり...
12